プロフィール
ソバ内太郎
ソバ内太郎
営業のご案内
昼の部
11:00~14:00
夜の部(土日のみ)
18:00~20:00
*平日夜はご予約にて承ります。
月曜定休(月曜祝日の場合、昼のみ営業 翌日も営業します。)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年02月02日

御殿場 草季庵

かねて見たかった、三島佐野美術館へ。

日本刀の収集では、有名な美術館なのですが、何と刀剣の常設展示はない(今回は屏風絵の展示でした)とのことで

肩をガックシとつま先まで落としてしまいました。icon07


仕方なく、近くの三島大社まで、散策、参拝。icon23

11時ごろ三島をでて、食べログで人気の草季庵へ。

246を走ってると・・・ひええぇ!!雪がつもっとる。icon10

ちょいと入った所にお店があるんで心配だったけど、何とか車を停めて入店できました。


もりとそば団子を注文。

さすが人気上位店。最初何もつけずに食べると、荒挽きそば粉のざらつき感と香りが良い感じです。

つゆもバランスがとれていて、(甘すぎず、辛すぎず),そば表面のざらつきがつゆとよく絡んで、うまいうまい。

そば団子もボリューミーで、もー食えましぇーんface07





















同じカテゴリー(蕎麦屋おすすめ美味しい店)の記事画像
もうひとつのジョー伝説
ついに・・・念願の!!(涙)
焼津 のん太さん
げんきさんで、元気復興イベント! !( ̄0 ̄)/
ソバさんぽ~東京日帰り麺記①~
やーい!!めーん( ̄0  ̄)/
同じカテゴリー(蕎麦屋おすすめ美味しい店)の記事
 もうひとつのジョー伝説 (2012-08-10 16:19)
 ついに・・・念願の!!(涙) (2012-02-07 10:51)
 焼津 のん太さん (2012-01-20 15:57)
 げんきさんで、元気復興イベント! !( ̄0 ̄)/ (2011-09-17 13:16)
 ソバさんぽ~東京日帰り麺記①~ (2011-09-09 11:42)
 やーい!!めーん( ̄0  ̄)/ (2011-08-26 20:57)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
御殿場 草季庵
    コメント(0)