プロフィール
ソバ内太郎
ソバ内太郎
営業のご案内
昼の部
11:00~14:00
夜の部(土日のみ)
18:00~20:00
*平日夜はご予約にて承ります。
月曜定休(月曜祝日の場合、昼のみ営業 翌日も営業します。)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2012年06月27日

だっこく(だっくんぢゃないよ!!)

25日月曜日、定休日に干してあっった蕎麦の実をとりました。

ふとんタタキでパタパタたたくと簡単に落ちる・・・・はずなんですが・・・

乾燥が不十分なせいか、なかなか落ちません。face07
あともう1週間干しとけばよかったかなあ・・・と思いつつ、落ちない実を手でこそげとったりして

11時から始めて、半日かかって3分の2が終了。face24icon10

残りは、車に積んで、翌日の営業後、店先でしこしこやりましたよ・・・face20icon10


枝についたものはフルイに掛けて落としました。

夕方7時頃終了!!emoji13

翌朝、いよいよ新兵器「とーみくん」の登場です!!face25icon12

風の力で、細かいゴミをとばして終了!!


結局1キロ弱の蕎麦を播いて、3.4キロの玄蕎麦を収穫。

蕎麦の神様と言われる高橋邦弘さんの名著「蕎麦屋翁」によれば、高橋さんが最初に蕎麦を栽培した時は、

5キロ播いて30キロの収穫があったとか・・・

土質の改良、刈り入れ,天日干しのタイミングなど、改善点はまだまだありますが、このリベンジはプロジェクトS2012秋で!!face11emoji12

  

Posted by ソバ内太郎 at 08:24Comments(2)プロジェクトS(ソバ)(^_^;)

2012年06月25日

きょうのばんしゃく

きょうもいっぱいはたらいたので、ばんしゃくはなにのもうかなあとおもったら

ふと、せんじつ、あにーちゃんが7がつのさけめんずくらぶようにもってきてくれたおさけがあったので・・・

のんぢゃおうかとおもったけど、わるいことはいけないなあとおもったので、このまえかった、いずのばんだいしゅぞーおのみました。



おつまみは、みせのあまりものをたべました。face18

まえにばんだいさんのげんしゅおのんだせいか、もっとあらあらしいおさけかとおもったら、のみやすくやっこなんかにあいました。emoji13



さいごはあまってしまったおそばおいっぱいたべました。  またふとっちゃうかもなあ・・・face19


             にんじんぐみ      そば内たろう  5しゃい  

Posted by ソバ内太郎 at 06:54Comments(2)今日のつまみ,ごはん

2012年06月20日

緊急避難2

台風一過の後に見に行ったら、やはり半分くらい水につかっちゃってました。face10


しかし、もう次の台風が迫っている!!face08

25日月曜日には収穫をしたいんで、これ以上濡らすわけにはまいりません。face09

とりあえず・・・


車に緊急避難!!icon16icon17

ちょっと色がうまくうつせなかったんですが・・・


いいウグイス色でてましたface25
  

Posted by ソバ内太郎 at 17:54Comments(2)プロジェクトS(ソバ)(^_^;)

2012年06月19日

緊急避難

岡田准一主演の大ヒット映画「SP」の続編が完成!!face08

「SP野望編」「SP革命編」に続く第3弾!!  ソバ内主演   その名も・・・

「SP台風編」face03

某署警備部警護課3係・・・

ソ「係長!!海外から、ハリケーンフォーという名のスナイパーが入国するという情報が!!」face16


係長「マルタイが危険にさらされている!!」




     「緊急避難だ!!」face11

ソ「了解」face09






ソ「マルタイ、無事保護しましたぁemoji13





・・・・ハリケーンフォー・・・大暴れちう・・・・    マルタイはだいじょーぶか???

     次回作につづく・・・・   かもねface15  

Posted by ソバ内太郎 at 09:22Comments(2)プロジェクトS(ソバ)(^_^;)

2012年06月16日

今日もお疲れちゃん(^-^)/

土曜に載せた写真の記事を月曜に書いてますが、何か?face03

本日も・・・雨でヒマでしたが・・・  やっぱりお疲れちゃん!!

コハダを買ってきて、この本に載ってた、コハダのつまみを作ってみました。

コハダを細かくきざみ、塩もみしたきゅうりの薄切り,大葉,生姜,ゴマと混ぜ合わせます。

焼き鮭といっしょに英君夏吟醸でface18

コハダは海苔(カズさん焼津石松園のもの)で巻くと磯の風味とさっぱり感があって、おしゃけがすすみます。

お試しあれ!!  

Posted by ソバ内太郎 at 22:02Comments(2)今日のつまみ,ごはん

2012年06月13日

バージョンアップ(^-^)/

梅雨対策に、ゴミ袋被せてみました。(^o^)v


あんまり効果なさそうだけど…(T_T)
  

Posted by ソバ内太郎 at 18:27Comments(4)プロジェクトS(ソバ)(^_^;)

2012年06月11日

刈り入れ

上は、お花が満開・・・   でも下には蕎麦の実がかなり黒くなってきました。

鎌で手刈りした後・・・

縛り上げてface15

島立てにしました。

梅雨の時期なんで、ちゃんと乾燥するか心配です。face24
  

Posted by ソバ内太郎 at 19:29Comments(2)プロジェクトS(ソバ)(^_^;)

2012年06月10日

刈り入れするか、しないか、それが問題だ!!

最初咲いた花に、あんまり実がついてない。Σ( ̄◇ ̄*)

茎がさらに伸びて、また花が咲いてるんだけど、明日刈った方がいいのか?一週待った方がいいのか?

迷うところです(_´Д`)
  

Posted by ソバ内太郎 at 09:14Comments(2)プロジェクトS(ソバ)(^_^;)

2012年06月06日

また飲みすぎぃ〜!!

おふらんすのワインをいただきました。(^o^)v

美味しゅうございました('∇`)
  

Posted by ソバ内太郎 at 11:35Comments(2)今日のつまみ,ごはん

2012年06月01日

6月はシソ切り蕎麦!!

6月のおすすめ!!

刻んだシソの葉を練り込んだ、シソ切り蕎麦でございます。
お好みで、たたき梅をつけてお召し上がりください。( ̄▽ ̄)b
  

Posted by ソバ内太郎 at 13:38Comments(8)営業案内,今月のおすすめ

2012年06月01日

龍勢2012 始動!!

先週から、朝比奈大龍勢の製作が始まりました( ̄▽ ̄)b
毎週水曜夜に、連の人が集まって作ってます。

ワタシは、一昨日初参加しました。
薄い紙を張り合わせて、笠を作ってます。(^o^)v
  

Posted by ソバ内太郎 at 10:31Comments(0)岡部的風景