2010年05月02日
トイレの張り紙

昨日、岡部町桂島の公民館で、ある集まりがあって参加したんですが、
その男性トイレの張り紙です。
なかなか風流な言葉だと思っちゃいました。(しつれーしましたあ

Posted by ソバ内太郎 at 10:18│Comments(2)
│岡部的風景
この記事へのコメント
おはようございます。
お仕事お忙しいですか?
素敵な言葉と、ご立派な書ですね~☆
『書は人をあらわす』と言いますが,
どんな方が書かれたのでしょうね?
私も『書』を書けるようになりたい。と、
密かに思っているのですが・・・
by YUU
お仕事お忙しいですか?
素敵な言葉と、ご立派な書ですね~☆
『書は人をあらわす』と言いますが,
どんな方が書かれたのでしょうね?
私も『書』を書けるようになりたい。と、
密かに思っているのですが・・・
by YUU
Posted by アルテ
at 2010年05月03日 09:04

YUUさん、有難うございます。
「急ぐとも 心静かに手をそえて
升に漏らすな 松茸のしずく」
うーん、松茸は立派です。(#^.^#)
ワタシもこんな風な字をスラスラ書けたらなあ。
「急ぐとも 心静かに手をそえて
升に漏らすな 松茸のしずく」
うーん、松茸は立派です。(#^.^#)
ワタシもこんな風な字をスラスラ書けたらなあ。
Posted by ソバ内太郎
at 2010年05月04日 23:34
