2010年05月28日
岡部飲みだおれツアー

本日、ワタクシが日頃お世話になっていますパルシェ日本酒講座を受講している
皆様を、岡部まで引っ張ってきて、飲み会をやっちゃいましたあ!!
場所は、岡部町村良の地酒バーイーハトーヴさん。(お気に入りをポチッとしてみてね)
静岡,清水,藤枝,焼津などから7名の方が御参加くださいました。

おつまみも美味しかったんですが、地酒バーなんで、やっぱりレアものの・・・・

あーんなのや・・・

こーんなのが飲めちゃったんですう!!!



シメはイーハトーヴさん特製の岡部やきそばと、釜炊き工房ゆとり庵さんの塩むすび。
また、これで飲むぽんしゅがウマイ!!

ワタシ自身は日付がかわるまで、お店にいて、歩いて帰りました。

10時くらいで、意識がなかったんですが、焼津から来たM野さんは、マスターと熱く話しこんでたようです。

イーハトーヴ様、参加していただいた皆様、有難うございましたあ。
Posted by ソバ内太郎 at 19:36│Comments(7)
│なんでもあり
この記事へのコメント
この、『岡部飲みだおれツアー』とやらは
何ですか・・・?
暗いけど・・・何だか美味しそうな匂い
がしてくるのですが。。。^^
秘密基地ですか~???^^
by YUU
何ですか・・・?
暗いけど・・・何だか美味しそうな匂い
がしてくるのですが。。。^^
秘密基地ですか~???^^
by YUU
Posted by アルテ
at 2010年05月28日 20:25

YUUさん、すんません。記事がおくれてしまったんで、「なんのこっちゃ」とおもわれたでしょう。<m(__)m>
まあ、隠れ家といえば、隠れ家的なお店です。
岡部支所のバス停から、けっこう距離があるんですが、いいお店ですよお。
まあ、隠れ家といえば、隠れ家的なお店です。
岡部支所のバス停から、けっこう距離があるんですが、いいお店ですよお。
Posted by ソバ内太郎
at 2010年05月30日 10:42

ソバ内太郎さん
岡部飲み、すっごくすっごく楽しくおいしかったです。女子喜んでましたよー
お酒もちろんですが、おつまみ感激でしたよ。私もmixiの日記に書かせていただきました。ただ、写メとってなかったので文字のみ。。。
あ、おむすび、太郎さんの自腹になっちゃったでしょ!会計には入ってなかったはずですもの。
おいしいもの食べられるって、シアワセですね♪
私、マスターのファンになりました。
もちろん、太郎さんのキャラも最高。やさしそうだし、かわいらしくって癒されます。
太郎さん、幹事さんということで気配りしてくださってありがとうございました。本当に素敵な岡部飲みでした。
また、おいしい会をひらいてくださいねっ!
(^o^)v{ピースッ♪
岡部飲み、すっごくすっごく楽しくおいしかったです。女子喜んでましたよー
お酒もちろんですが、おつまみ感激でしたよ。私もmixiの日記に書かせていただきました。ただ、写メとってなかったので文字のみ。。。
あ、おむすび、太郎さんの自腹になっちゃったでしょ!会計には入ってなかったはずですもの。
おいしいもの食べられるって、シアワセですね♪
私、マスターのファンになりました。
もちろん、太郎さんのキャラも最高。やさしそうだし、かわいらしくって癒されます。
太郎さん、幹事さんということで気配りしてくださってありがとうございました。本当に素敵な岡部飲みでした。
また、おいしい会をひらいてくださいねっ!
(^o^)v{ピースッ♪
Posted by しずお at 2010年05月30日 16:58
↑名前が・・・
「しずお」ではなく「しずおかみかん」女子であります。
「しずお」ではなく「しずおかみかん」女子であります。
Posted by しずおかみかん at 2010年05月30日 17:00
しずおかみかんさん、コメント有難うございます。<m(__)m>
楽しんでいただけたようで、よかったです。
皆さん、バス代,タクシー代払って、岡部まで来ていただいたんで、おにぎり代はワタシの交通費分ということで・・・
また機会をつくって、いろんな方と、こんな会を開きたいと思っているんで、そん時はゼヒ御参加くださいね。(#^.^#)
楽しんでいただけたようで、よかったです。
皆さん、バス代,タクシー代払って、岡部まで来ていただいたんで、おにぎり代はワタシの交通費分ということで・・・
また機会をつくって、いろんな方と、こんな会を開きたいと思っているんで、そん時はゼヒ御参加くださいね。(#^.^#)
Posted by ソバ内太郎
at 2010年05月30日 20:45

イーハトーヴォ、良かったですね。
正雪からはじまり、一気にレア物へ移っていった時には、ビックリしました。
「士魂」と「翁弁天」は、初めて飲みました。
貴重な体験をさせてもらい、ありがとうございました。
また、やりましょう!
正雪からはじまり、一気にレア物へ移っていった時には、ビックリしました。
「士魂」と「翁弁天」は、初めて飲みました。
貴重な体験をさせてもらい、ありがとうございました。
また、やりましょう!
Posted by いとー at 2010年06月02日 12:51
いとーさん、有難うございます。
お酒美味しかったですね。
また、やりましょう。(^O^)/
お酒美味しかったですね。
また、やりましょう。(^O^)/
Posted by ソバ内太郎
at 2010年06月03日 00:45
