プロフィール
ソバ内太郎
ソバ内太郎
営業のご案内
昼の部
11:00~14:00
夜の部(土日のみ)
18:00~20:00
*平日夜はご予約にて承ります。
月曜定休(月曜祝日の場合、昼のみ営業 翌日も営業します。)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年06月28日

全力疾走





昔、「全力少年」という曲がありましたが・・・icon16

今日は、朝からピーカン天気!!face03テンションicon14icon14


愛車“龍勢号”にまたがって、一路焼津へ!!
川沿いの遊歩道を東に向かいます。

まずは、うみえーる焼津で買い物を済ませ、ちょいとノドを潤します。




全力疾走




お茶の味したラムネ。びみょー・・・face07





気を取り直して、目的の店にれっつらごー!!

途中、登呂のケンタッキーで、こんな告知が!!face08




全力疾走



こりゃ、7月4日はケンタッキーですな。ワタシ仕事で行けないんですがface10




そして、目的地「天ぷら すぎ村」さんに到着!! すぎ村さん、いーしずブロガーさんでもあります。


ランチの天ぷら定食1600円を注文。



全力疾走





その後、魚介,野菜の天ぷらが数種類。やばいくらいうんまいです。(すんません。いくつかは写真撮る前に
食べちゃいましたface03







全力疾走







全力疾走









今日、暑かったし、天ぷらはちょっと重いかなあ、とも思ったんですが、ぜーんぜんダイジョーブicon22

コロモの加減と火のとおり加減がゼツミョーで、これ揚げ玉も美味いだろうなあ。(おっと、またモーソーするとこだったぜ)

別に若鮎の天ぷらもいただき・・・




全力疾走









ごはんのおかわりまでいただいてしまいましたあface03face03

)余は満腹・・・いや満足じゃ。face02
すぎ村さま、御馳走様でした



重いオナカをかかえて(妊婦じゃないよface02


こちらのお店へ・・・





全力疾走





焼津駅前商店街の中にある「やきつ家」あんでございます。
ワタシ白地の魚がしシャツしか持ってないんで、今回はイロモンをと思い、店内を物色していると・・・


おお!!偶然いーしずブロガーYAIMENさん登場!!face08
(しまったああ!!YAIMENさんの写真撮り忘れたあ!!)


店主の方ともども、魚がしシャツのアドバイスをいただき、無事購入。icon22


はい!ファッションショー!!



全力疾走





全力疾走




この森省ロゴがしぶい!!(ちなみに、この森さんという方が最初に魚がしシャツを作ったんだとか)


YAIMENさんも、豆絞りオリーブ(だっけか?)の魚がしシャツ着てましたよ。




帰りは、中里から、高草街道を通って、帰ってきたのでしたあ。icon22

いやー、緑の田んぼや山川を見ながら、走ってるとicon16icon10ホント、のどかーな気持ちになって
体の中のモンが、汗と一緒にでてっちゃう感じです。



その後、車に乗り換え、静岡に買い出しに行き、鈴木酒店さんにも寄ってきましたよ。

今、鈴木酒店さんで買ってきた、オリオンびいるを飲みながら、書いてまーす。icon22







同じカテゴリー(蕎麦屋おすすめ美味しい店)の記事画像
もうひとつのジョー伝説
ついに・・・念願の!!(涙)
焼津 のん太さん
げんきさんで、元気復興イベント! !( ̄0 ̄)/
ソバさんぽ~東京日帰り麺記①~
やーい!!めーん( ̄0  ̄)/
同じカテゴリー(蕎麦屋おすすめ美味しい店)の記事
 もうひとつのジョー伝説 (2012-08-10 16:19)
 ついに・・・念願の!!(涙) (2012-02-07 10:51)
 焼津 のん太さん (2012-01-20 15:57)
 げんきさんで、元気復興イベント! !( ̄0 ̄)/ (2011-09-17 13:16)
 ソバさんぽ~東京日帰り麺記①~ (2011-09-09 11:42)
 やーい!!めーん( ̄0  ̄)/ (2011-08-26 20:57)
この記事へのトラックバック
昨日は、毎日美味しいパンを作っている「ゆ~りん」さんと、毎日美味しいお蕎麦を作っている「ソバ内太郎」さんがご来店下さいました 「ソバ内太郎」さん、魚がしシャツがとっても粋...
ご来店に感謝♪♪【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年06月29日 07:30
この記事へのコメント
気持ちよさそぉ(≧▽≦)/
私も走りたいなう!
Posted by アクセスアップ「テラLINK」 at 2010年06月28日 11:39
いや〜
ビックリしました(☆▽☆)
Posted by YAI MEN at 2010年06月28日 16:45
アクセスアップさま、コメント有難うござります。
少々暑いですが、きんもちよかったーです。
(^O^)/
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月28日 17:09
YAIMENさん、こっちもびっくらこきました>(死語)
豆絞りオリーブでいいっけかあ?
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月28日 17:19
初めまして~

オリオンビールに食いついちゃいました(笑)


やかち先輩にお世話になってるうちなぁ嫁と申します

いつかブロガーさんの間で有名なソバ内さんのお蕎麦食べに行きたいです
Posted by うちなぁ~嫁 at 2010年06月28日 18:33
わざわざ書いてもらって

ありがとうございます!!


バッチリ
合っております(*▽*)



あれ?先輩
エンジを欲しいんじゃ‥
Posted by YAI MEN at 2010年06月28日 19:58
わあ~~~うちの前の通り
通ったんだね S方のバス亭から
すぐよ。茄子があったのに~~! 
でね 今日うさも昭和通りのさんこうさんで 1枚かったすよ
あとは中央通りの高橋さんと もう1っ件で
布だけ買ってきましたよ

今度 みんなで もう見せっこだね~~
で、私てきにはこのおちゃラムネは
許せる。かれーは パスです! 

すぎむらさんは目の前であげてくれるから

わたし 天麩羅大好きなんです!
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年06月28日 21:07
お茶ラムネ・・・木村飲料だぁ~
私は、カレーラムネで、ひどい目にあいましたからねぇ~

妊婦に間違えられるくらい食べたんですね・・・
きっと、生まれた子は、元気だったんじゃないですか(笑)
Posted by としですとしです at 2010年06月28日 21:28
創業記念日
ワタクシも
今日、気がつきました(///ω///)

先着200人なんですよね~q(T▽Tq)
Posted by Junkman!Junkman! at 2010年06月29日 02:02
こんばんは。
昼間はご来店ありがとうございました♪
定休のこの日、かなりいろんな処に行かれたみたいですね、有意義に使ってるな~笑。

魚河岸シャツ、格好良かったですよ。これからの季節、粋で良いかもですよね!

ビールやお酒、ありがとね。そしてラー油はホントごめんなさいでした(^^;

店内でお話した「お酒の利き酒イベント」ね、もっと具体的になったらお伝えしますね♪
またヨロシクお願いいたします(^-^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2010年06月29日 03:15
凄い走行距離では?
身体を絞るのにはいいかも…。
でも昨日の暑さは…、
気をつけてくださいよ(笑)
Posted by イツキイツキ at 2010年06月29日 05:32
有意義なお休みだったみたいですね!
朝比奈川の土手を走る龍勢号!見たかったなぁ〜(>_<)
今度は龍勢号で鈴木酒店さんまでレッツらゴー!ひろみ〜(*´∇`*)
Posted by きーパパ at 2010年06月29日 05:33
うちなぁー嫁様、コメント有難うございます。
オリオンビール美味しゅうございました。
ちょっと炭酸きつめですが、この暑さの中では合ってますね。

・・・って、ワタシ有名人?
じゃあ、ディナーショーでもやりますか(^O^)/
出し物は、ヒロミ・ゴーで決まり(ぶい)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 10:32
YAIMENさん、相変わらず魚がしシャツ姿シブかったですぜ。

また、行ったときには、よろしくお願いします。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 10:36
うさこ様、走りながら「うさこさん家、この辺だろうなあ」と思ってましたあ。

まあ、あんまりうろつくと、ソバ内ストーカー疑惑が再燃しますから(笑)

布で、自分で作るんですか?
さすがでございます。ファッションショー、ぜひやりましょう!!(^O^)/

お茶の味の固定観念があるから、ワタシャダメでした。(T_T)野菜系(トマトやうこん)ならいけるかもです。

すぎ村さん、この日は静かで、御主人と少しお話できましたよお!!
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 10:45
まさか、自転車で静岡まで?
走りすぎですよー。
鈴木酒店さんなら会社すぐ近くなのになあ。
そうそう、魚河岸シャツ今年も新調?
みせっこみせっこですね。
チャンピオンにはソバさんとこのあれ、
あれにしましょう。
(全く考えていません。すみませんでした)
Posted by meg at 2010年06月29日 15:24
そばさん、休みはフットワーク凄く軽いですねーーーーー\(◎o◎)/!
あの熱帯時にチャリで・・・((+_+))
尊敬しちゃいますよ!
月曜日はチョイと歩いただけで、汗かきまくり
でしたもん・・・((+_+))
Posted by アルテアルテ at 2010年06月29日 20:03
としさん、ワタシもカレーラムネ飲んだことありますが、消したい過去のひとつです。(T_T)

おかげさまで無事出産しました。
立派な・・・(お食事中の方すんません)(--〆)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 20:41
juankmanさん、こりゃ当日大行列でしょうねえ。
ウチも対抗して、創業価格100円ってやったら・・・店つぶれますね。(;一_一)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 20:46
鈴木酒店さん、オリオンビールうまかったです。
飲んでると、まるでリゾート地にいるような・・・って、またもーそー癖があ!!

また忘れたころにうかがいます(笑)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 20:50
イツキさん、絞っても、すぐ水を含んじゃうんで、なかなか・・・です。(笑)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 20:52
きーパパさん、鈴木酒店さんまで、龍勢号で行けるとは思うんですが、この時期は涼しいんで魚がしシャツで走りたい!!
でも魚がしシャツ着て、高草越えるのは躊躇しちゃうんですよねえ・・・
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 20:56
megさん、期待させて、すんませんが、鈴木酒店さんには車で行ってましたあ。<m(__)m>

わかりました。当店じまんのアレを出しましょう!!(^O^)/



すんません。ワタシもなーんにも考えてませんでしたあ。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 21:00
YUUさん、体は重いが、フットワークは軽いソバ内です。

暑かったですが、自転車だからよかったです。コレ、走ったら、たぶん倒れてたかも(--〆)
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年06月29日 21:03
エーっ!!昨日のあの暑さの中自転車で?!うさこさんとこにストーカー?
自転車ストーカー注意!!が島田にも焼津にも発令されてしまうじゃないですかぁ!!(笑)

そして・・・実は私も昨日のお昼はすぎ村さんに行こうかなぁなんて思っていました。行かなくて良かったです・・・
次の被害者が私になるとこでした!!(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年06月29日 23:04
じゃすみんさん、ざーーんねん!!

すぎ村さんって、だいたい12時には席一杯で、なかなか入りにくいんですが、この日は
12時半までいたけど、御主人とお話できるほどでした。

じゃすみんさんも、いらっしゃれば、面白いお話が聞けたのにい・・・
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2010年07月01日 15:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
全力疾走
    コメント(26)