2012年07月04日
製粉
2日月曜日のお休みに、藤枝の蕎麦工房玄庵さんに行きました。
玄庵さんには、蕎麦殻剥きの機械があるんで、プロジェクトソバの玄蕎麦を製粉していただくためです。
石抜き(蕎麦に交じっている石やゴミを取り除くこと),磨き(玄蕎麦表面の土埃を磨いてキレイにすること)の機械にかけた後、
蕎麦殻を剥く機械にかけました。

かなり小粒で、半分くらい殻つきのままでてきてしまいました。
これを色選別機にかけて、黒の玄蕎麦をはじくと・・・


見事なウグイス色の剥き実が!!
これだけとれました。

玄庵さん、有難うございました。
店に戻って、今日粉にしました。

蕎麦にして、ちょっと試食。

香りと味が濃く、美味しかったです。
本日ご来店いただいたお客様にお出ししました。

玄庵さんには、蕎麦殻剥きの機械があるんで、プロジェクトソバの玄蕎麦を製粉していただくためです。
石抜き(蕎麦に交じっている石やゴミを取り除くこと),磨き(玄蕎麦表面の土埃を磨いてキレイにすること)の機械にかけた後、
蕎麦殻を剥く機械にかけました。

かなり小粒で、半分くらい殻つきのままでてきてしまいました。
これを色選別機にかけて、黒の玄蕎麦をはじくと・・・



見事なウグイス色の剥き実が!!

これだけとれました。


玄庵さん、有難うございました。

店に戻って、今日粉にしました。

蕎麦にして、ちょっと試食。

香りと味が濃く、美味しかったです。
本日ご来店いただいたお客様にお出ししました。
Posted by ソバ内太郎 at 11:39│Comments(6)
│プロジェクトS(ソバ)(^_^;)
この記事へのコメント
先程はありがとうございました!
き、貴重なものを…
それにしても、スゴイ綺麗な色合いですね‼
心して打ちたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
き、貴重なものを…
それにしても、スゴイ綺麗な色合いですね‼
心して打ちたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
Posted by そのじ
at 2012年07月04日 16:42

たろうくんへ
そばめんずくらぶのぶんはあるの?
どくだみぐみはんちょうじゃすみんより。
そばめんずくらぶのぶんはあるの?
どくだみぐみはんちょうじゃすみんより。
Posted by じゃすみん
at 2012年07月05日 13:21

何か?蕎麦の色が濃いような気がします!
いろいろと大変な思いで育ててこれだけとは・・・だからこそ、貴重な物に思えるんですね。。。(^-^)
いろいろと大変な思いで育ててこれだけとは・・・だからこそ、貴重な物に思えるんですね。。。(^-^)
Posted by アルテ
at 2012年07月05日 15:30

そのじさん、こちらこそけっこうなモノいただいてしまい、有難うございました。<m(__)m>
また、ネタにさせていただきます。(^_^;)
また、ネタにさせていただきます。(^_^;)
Posted by ソバ内太郎
at 2012年07月07日 15:38

じゃすみんおねいさんへ
さけめんずくらぶね(^_^;)
はっ!!!!・・・(゜o゜) すっかりわすれていました。
おそばたりないから、じゃすみんおねいさんがまんしてね・・・なーーんちって。
ちゃんと、のこしてあるからあんしんしてね。
いちまいめは、このおそば、にまいめはらいしゅうからはつばいするいばらぎのしんそばをめしあがっていただきます。(^u^)
さけめんずくらぶね(^_^;)
はっ!!!!・・・(゜o゜) すっかりわすれていました。
おそばたりないから、じゃすみんおねいさんがまんしてね・・・なーーんちって。
ちゃんと、のこしてあるからあんしんしてね。
いちまいめは、このおそば、にまいめはらいしゅうからはつばいするいばらぎのしんそばをめしあがっていただきます。(^u^)
Posted by ソバ内太郎
at 2012年07月07日 15:43

YUUさん、有難うございます。<m(__)m>
素人農法の悲しさ(T_T) ホントは30キロくらいは獲れるそうなんですが・・・
反省点を次回秋に活かしたいと思います(^O^)/
素人農法の悲しさ(T_T) ホントは30キロくらいは獲れるそうなんですが・・・
反省点を次回秋に活かしたいと思います(^O^)/
Posted by ソバ内太郎
at 2012年07月07日 15:54
