プロフィール
ソバ内太郎
ソバ内太郎
営業のご案内
昼の部
11:00~14:00
夜の部(土日のみ)
18:00~20:00
*平日夜はご予約にて承ります。
月曜定休(月曜祝日の場合、昼のみ営業 翌日も営業します。)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年01月30日

伊豆の山葵





今日、伊豆の山葵が届きました。 鮮やかなライトグリーンですねえ。face03


お蕎麦には、この山葵を、鮫皮のおろし器でおろしています。

金属製のものより、ネットリなめらかにおろせて、辛味も増すんです。

おろしたての山葵に醤油をちょこっとつけて、お酒のつまみにしても美味しいんですよお。icon22



  

Posted by ソバ内太郎 at 11:09Comments(0)まえ田のヒ・ミ・ツ

2010年01月29日

ハチミツかけ蕎麦は、美味いのか?




毎週火曜深夜、朝日テレビで放送されてる「ぷっすま」の中で、草薙剛クンが紹介していた

ハチミツかけ蕎麦!!   ・・・他のゲストの評価も高かったのですが・・・


「そば屋として、確かめなーいかんやろ」、つーことでやってみました。



・・・ただ、かけそばが甘くなっただけでした。face07

















  

Posted by ソバ内太郎 at 10:11Comments(2)今日のつまみ,ごはん

2010年01月28日

停電中

岡部は停電の真っ最中です。 早く復旧してくれえー。ちなみに営業しています。
お客さんも来てくれえ。





・・・・つーことで、停電は12時ごろ復旧しました。

よかった、よかった。face02

でも、忙しさは復旧しませんでした。余ったおそば、どーしよ。face07  

Posted by ソバ内太郎 at 11:42Comments(2)

2010年01月27日

ダブルクリームエクレアいちご








皆さまのブログのスイーツ記事を見て、気になったのが、コレでごじゃいます。


酸味の効いた苺クリームが、甘ったるさを抑えて、食べやすいです。face03
  

Posted by ソバ内太郎 at 15:40Comments(6)今日のつまみ,ごはん

2010年01月26日

魚がしシャツ







秘密のケンミンショーの再放送で、焼津の魚河岸シャツが・・・face08  

Posted by ソバ内太郎 at 16:29Comments(0)なんでもあり

2010年01月25日

藤枝 大正亭

今日の昼は、リッチに大正亭へ。

精肉店が経営する、食事処。

最初、すき焼きにしようと思いましたが、2人前6000円ということで泣く泣くあきらめ・・・icon07


牛刺しを注文。



























圧巻はロースカツ定食のカツ。

肉の厚さがハンパねー。3,4cmあるんじゃない?face08


・・・ワタシはあえて“高さ”と呼びたい・・・

肉がジュースゥィーで、熱の入れ方がゼツミョーでした。(ほんのりピンク色)

これで1380円は安い!!

さらに、3月19日まで、平日ランチサービスで割引になってるんですゥ。face03  

Posted by ソバ内太郎 at 11:40Comments(0)蕎麦屋おすすめ美味しい店

2010年01月24日

初亀樽酒飲み頃です。

これで3回目ですが、杉の香りがついて、ちょうど良い塩梅です。
  

Posted by ソバ内太郎 at 08:08Comments(0)営業案内,今月のおすすめ

2010年01月23日

2月お休みのお知らせ

ここんとこ、燗酒にはまっているソバ内です。face02



すんません。

2月1,2,3日と13日をお休みさせていただきます。

1,2,3日は研修という名の、静岡東部食べ歩きツアーです。(確定申告などがあるんで、実質1日半ですけど・・・face07


皆様、県東部のB級グルメでお勧めのお店がありましたら、教えて下さいませ。


13日は、産地訪問という名の旅行です。face03

道中の様子は、後日このブログにて。face01



  

Posted by ソバ内太郎 at 21:12Comments(0)営業案内,今月のおすすめ

2010年01月22日

復旧しました





パソコン、日本語に戻りました。face03

今までは、単語をいちいち辞書で調べながら操作してたので・・・(T_T)(・・・んなわけはねーですね)

としさん、ありがとうございました。  

Posted by ソバ内太郎 at 08:59Comments(1)お勉強

2010年01月21日

どなたかわかる方、おせーてください。





私のパソコンなんですが、バーの表記が英語になってしまいました。


どなたか日本語に戻す方法を教えていただけないでしょうか?face10


でもこのまま英語の画面をつかってたら、英語ジョータツするかも・・・(んなわけねーか!)  

Posted by ソバ内太郎 at 19:23Comments(2)お勉強

2010年01月20日

とうちゃくぅー




無事、帰還いたしました。

それではみなさんおやすみなさい。N,H,K。face03  

Posted by ソバ内太郎 at 01:35Comments(0)なんでもあり

2010年01月20日

宇津の谷トンネル





ひゃらりれろー。

そーとーハイです。  

Posted by ソバ内太郎 at 00:48Comments(0)なんでもあり

2010年01月20日

まりこー





2次会でチョーシこいて飲んでたら、岡部に帰る手段がなくなってしまったあああ!!face07



・・・というわけで、ナイトウォークです。face09  

Posted by ソバ内太郎 at 00:29Comments(0)なんでもあり

2010年01月19日

燗酒





今日のテーマは燗酒。


杉錦と三千桜のお燗を飲み比べました。純米で、もったいないと思ったけど、意外といけるんですわー。face02  

Posted by ソバ内太郎 at 20:03Comments(0)お勉強

2010年01月19日

手打ち蕎麦たがたで…




今日は、日本酒講座を受講するために、静岡へ。

途中、手打ち蕎麦たがたさんで、もりをたぐりました。

本来なら、そば前(お酒)を頼んでから、シメにおそばといきたいんですが、まあいいや。


黒姫産の十割そばは、コシもあり、なかなか美味。

実際、名店といわれるお店で食べても、蕎麦の香りがする蕎麦ってあまり見かけないんですが、

このお店は、蕎麦の香りが楽しめるお店です。face02  

Posted by ソバ内太郎 at 17:41Comments(0)蕎麦屋おすすめ美味しい店

2010年01月18日

薬膳カレー






お昼に、日本酒講座でお世話になっている、薬膳カレー“いわと”さんを訪ねました。



お昼のみ営業で、場所も分かりにくいと聞いていましたが、正に隠れ家のようなお店です。face08


挨拶をして、サラダと小鉢をいただいて、でてきたカレーは白っぽいカレーだ!!

ココナツミルクを使っているとのことで、これが、あんた、ピリッと辛味の中にココナツの風味と濃厚さがあいまって、
スプーンが止まりませんがなーicon26face03

もっと食べたそうな私を見かねたご主人に、ごはんとルーを追加してもらい、完食。

いやークセになる味でしたあ。  

Posted by ソバ内太郎 at 13:11Comments(0)今日のつまみ,ごはん

2010年01月18日

酒ゲーム、鈴木酒店さんのつるし雛






午前中、用事で島田,藤枝方面に行った後、お昼どきに、静岡の鈴木酒店さんを訪問。


以前、鈴木酒店さんがブログで紹介していたつるし雛を、是非見たいと思ったからです。


ちょっと画質が悪いけど、カラフルで可愛いおにんぎょさんが並んでいました。酒屋さんって、お酒の保存のためもあり、
暗く、寒いっていうイメージがあるんだけど、このお雛様の回りを中心に、全体がすごく華やかになっていました。icon12








若主人は、出かけてましたが、お母様に応対いただいて、コレ買っちゃいました。face02



















志太泉の酒粕と、市民がみんなで作った芋焼酎“富厚里”です。


酒粕はシチューに入れて、焼酎は今晩いただきたいと思います。face03  

Posted by ソバ内太郎 at 12:41Comments(2)なんでもあり

2010年01月17日

阪神大震災から15年






テレビで阪神大震災の特集をやってました。


そう言えば、今日は17日。大震災が起こった日です。


当時、某コンビニの静岡事務所で店回りをやっていた私は、事務所のテレビで神戸の様子を他人事のように見てました。


お昼頃、本部指示で何人か、現地応援に向かうことになりました。 その時も別世界のことでしたが、翌日、私も神戸に派遣されることになりました。


それから10日あまり、その時見た光景は忘れることができません。face08


改めて、今、身近で災害が起きていない現実と、普段の心構えの大切さをかみしめております。  

Posted by ソバ内太郎 at 08:36Comments(2)

2010年01月17日

インスタント?鍋






face03寒い日が続きますねえ。


こんな時は、貧乏ヒマなしにとって、とってもカンタンな鍋です。

インスタント袋麺のスープで具を煮込んだ鍋でございます。

今日は、韓国の辛ラーメンとハウスのうまかっちゃんのスープで野菜をたっぷり入れて煮込みました。



・・・うーん、まいうー。face03  

Posted by ソバ内太郎 at 08:25Comments(0)今日のつまみ,ごはん

2010年01月15日

2人の生き方

昨日と今日、テレビで2つの特集を見ました。


昨日のSBSでやっていたのは、17歳の少年自衛官の生活。9人兄弟のため、中学卒業後、自衛隊の学校に入校。

毎月、家に仕送りしながら、幹部目指して頑張っています。



一方、今日は、パチンコ屋に長年勤めていたが、リストラにあって、大阪あいりん地区で日雇いをする47歳の男性の模様。




2人のいちばんの違いは、夢や目標を持ってるかどうか、ということじゃないかなあ。

前者は、幹部になる、家計を助けるためという目標が見えてるんですが、後者にはその辺がよく解らなかったことです。

スタジオの評論家のセンセーは、国の政策とかをなんだかんだ言ってましたけど・・・face07


働きたいんだったら、仕事のえり好みなんてすんなよ!日給8000円は安い。10000円がいい。とか・・・face09

月給もらう仕事がしたいんなら、がむしゃらに金貯めて、資格とって、安くてもとにかく給料もらえる仕事について、それから自分のやりたい仕事さがせばいいじゃん。

修業時代は月60000円の小遣いだったし、店をもつまでは、スーパーの駐車場整理やコンビニ夜勤の仕事もやってたんで、
どうも辛口になってしまうのかもしれません。

がんばicon09


追記:としさんのブログにも、同様の記事を見つけ、まったく同感でした。face09  

Posted by ソバ内太郎 at 10:04Comments(2)