プロフィール
ソバ内太郎
ソバ内太郎
営業のご案内
昼の部
11:00~14:00
夜の部(土日のみ)
18:00~20:00
*平日夜はご予約にて承ります。
月曜定休(月曜祝日の場合、昼のみ営業 翌日も営業します。)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年01月13日

松芳堂のおでん




映画の帰り、懐かしい店でおでんを食べました。


20代でサラリーマンしていたころ、外回りの途中で、よく食べてました。


ここは、静岡おでんには珍しい味噌がついているのがうれしいんですよ。face03  

Posted by ソバ内太郎 at 19:13Comments(0)今日のつまみ,ごはん

2010年01月13日

This is it.




遅ればせながら、MJの“This is it”をみてきました。


もうすぐDVDも発売されるそうですが、この映画はやっぱスクリーンでみたいですからねえ。



感想は・・・

やっぱマイケルはすごいわー


      ちゅーことにつきます。

音楽,ダンスすべてを熟知した上で、最高のステージを求める姿勢にカンドーしました。face05


言いたいことは一杯あるけど、言葉より、ステージ上のMJがすべてを語っていました。
 (何かかっこいいこと言っちゃった?face02)  

Posted by ソバ内太郎 at 16:21Comments(0)なんでもあり

2010年01月13日

岡部は雪です。





寒い! さむい! サムイ!

岡部に冬将軍がやってきました。icon04




・・・でも、すぐやんでしまいました。ちょっと残念・・・



  

Posted by ソバ内太郎 at 11:02Comments(0)岡部的風景

2010年01月12日

確定申告ですが、何か。





連休明けの雨の日で、店がヒマだったので、一気に確定申告の入力を終わらせました。face03



ちょっと達成感icon22  

Posted by ソバ内太郎 at 14:29Comments(2)おしごと

2010年01月11日

橙・だいだい




昨日、近所でどんど焼きを行ったのですが、その時しめ縄の橙をはずして、竹に刺して、軒先に飾っておく習慣が
あります。

僕も、岡部に来て、はじめて知りました。


焼津にはなかったなあ。face08


ちなみに、岡部でも山ひとつ越えた桂島地区では、どんど焼き自体がないそうです。  

Posted by ソバ内太郎 at 08:03Comments(0)岡部的風景

2010年01月09日

やあっぱり、おれわぁーあぁぁー





タイトルの歌でおなじみ、菊正宗でございます。

東京の老舗そば屋では、菊正宗の樽酒をおいているところが多く(藪そばなど)、一度のんでみたいなあ

と思っていましたが、中々無いんですよ。これが。face04



そんな時、焼津の酒太郎で、このパックを発見。GETしたんです。face03

飲んでみると、さらりとした軽い口当たりで、いけちゃいます。これに杉の端材を入れて、香りをつけたら美味いだろうなあ。


つまみは辛口の酒ということで、焼津まるかまケンスイの“いかの麹漬け”にしました。

これも、そんなに甘くなくお気に入りの一品です。face02  

Posted by ソバ内太郎 at 21:32Comments(4)今日のつまみ,ごはん

2010年01月09日

プレミアムカルボナーラ





昨日のイオンの帰り途、焼津インター近くにローソンがオープンしてました。


としさんに感化されて以来、ついふらふらと入ってしまうクセがついてしまいました。face02


そこで見つけたのが、ぷれみあむ生パスタとろーり玉子のカルボナーラ!!



どーですか。プレミアムで生ですよー。新発売シールがあったので、まだあまり食べた方はいないんじゃないでしょうか。icon22


朝飯がわりに、いただいちゃいました。

半熟玉子とクリームがいい感じでパスタ(フィットンチーネっていうんでしょうか)に絡みます。

あっちゅう間に完食してしまいました。face03  

Posted by ソバ内太郎 at 09:14Comments(2)今日のつまみ,ごはん

2010年01月08日

スガキヤのラーメン






新年になってから、飲み会やら、確定申告の準備やら、飲み会やら、買い出しやら、飲み会やらで、

ちょー多忙なソバ内です。face02



今日は、店を閉めた後、源泉徴収の申告をしに焼津の青色申告会に。

無事終了し、イオンに買い物に来て、小腹がすいたので、スガキヤのラーメンを食べました。



なんと290円。スープはイマイチだったけど、麺は美味しかったし、この値段はすごい!!face08


でも名古屋の人は、このラーメンにあんみつなどのデザートを交互に食べるそうですが、ホントでしょうか?face08










ちなみに、絶滅した先割れスプーンのオバケみたいなものがいっしょについてきました。face08  

Posted by ソバ内太郎 at 16:02Comments(0)今日のつまみ,ごはん

2010年01月06日

今井信郎と島田,牧の原

突然ですが、皆様、今井信郎って知ってますか?

幕末,明治に島田初倉村の村長を務め、牧の原の開墾に尽力した人でもありました。

また直心陰流榊原健吉の門弟で、坂本竜馬を斬った人物としても有名です。



大河ドラマ“竜馬伝”が盛り上がってますが、わが静岡にも、この激動の時代に関わりのある人物がいたんですねえ。


時間があれば、ぜひ今井信郎について調べたいと思います。


詳しい方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。face01


歴男のソバ内でした。face02  

Posted by ソバ内太郎 at 20:26Comments(4)

2010年01月04日

鴨丼






2日,3日も多くの方にご来店いただき、有難うございました。

今日は定休日でお休みです。


ちょっと遅い正月が来たようで、のんびりしてます。


鴨の端肉で丼を作りました。甘辛タレがうまいうまい。(しまった!断肉宣言してたんだあ。)face08  

Posted by ソバ内太郎 at 07:49Comments(1)今日のつまみ,ごはん

2010年01月01日

初富士

ひじょーに分かりずらいですが、富士山です。
  

Posted by ソバ内太郎 at 16:53Comments(0)志太の景色

2010年01月01日

あ、はっぴーにゅーいやー

おめでとうございます。


新年は2日から営業いたします。


明日2日は、昼のみ売り切れしまいとなります。

よろしくお願い致します。  

Posted by ソバ内太郎 at 13:57Comments(6)営業案内,今月のおすすめ