2010年06月13日
新八犬伝
昨日は日本酒講座のN村さん御夫妻が、友人の方たちとご来店していただきましたあ。
N村さん、用宗から有難うございました。また、講座で飲みましょう。
・・・さて、片付けを終えて、いつものように飲みながら
グログの記事を見ていると、きみっふぃさんの記事が目に留まりました。
人間って、なんでこんなに愚かなんだろう、って思う事、ワタシもあります。
とくに、会社員をやってた頃はね。
そして、ふと思い出したのが、この歌。
「新八犬伝」はNHKで18時30分から15分間やってた人形劇。ワタシ小3の時でした。
けっこう、学校でもはやっていて、給食時間の放送で、N先生が新八犬伝の解説をして下さり、その時は
みんな先割れスプーン(時代ですなあ)の手を止めて聞き入ったものでございます。
で、坂本九さんが歌う、この歌がエンデイングテーマになってた時があり、子供ながら、「ああ、これから、本当の友人との出会いがあるんだなあ」と思ったものでございます。
御存じの通り、坂本九さんは、あの日航機の事故で亡くなられましたが、素晴らしい歌をのこしてくれたなあ
と思います。

N村さん、用宗から有難うございました。また、講座で飲みましょう。

・・・さて、片付けを終えて、いつものように飲みながら

グログの記事を見ていると、きみっふぃさんの記事が目に留まりました。
人間って、なんでこんなに愚かなんだろう、って思う事、ワタシもあります。
とくに、会社員をやってた頃はね。
そして、ふと思い出したのが、この歌。
「新八犬伝」はNHKで18時30分から15分間やってた人形劇。ワタシ小3の時でした。
けっこう、学校でもはやっていて、給食時間の放送で、N先生が新八犬伝の解説をして下さり、その時は
みんな先割れスプーン(時代ですなあ)の手を止めて聞き入ったものでございます。

で、坂本九さんが歌う、この歌がエンデイングテーマになってた時があり、子供ながら、「ああ、これから、本当の友人との出会いがあるんだなあ」と思ったものでございます。
御存じの通り、坂本九さんは、あの日航機の事故で亡くなられましたが、素晴らしい歌をのこしてくれたなあ
と思います。