プロフィール
ソバ内太郎
ソバ内太郎
営業のご案内
昼の部
11:00~14:00
夜の部(土日のみ)
18:00~20:00
*平日夜はご予約にて承ります。
月曜定休(月曜祝日の場合、昼のみ営業 翌日も営業します。)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年06月16日

志太の歴史講座




お勉強大好きな、ソバ内でございます。face02


今夜は、岡部の公民館で、志太の歴史という講義を受講してきましたあ。


前半は、学校の社会科の授業の延長!!ひたすら眠くface04、つまらないものだったんですが・・・

後半は、それを踏まえた志太の歴史を学びました。

小川周辺は奈良,平安時代は海だったんだ。face08

その頃から、駿河の国の上納品はみかん,鰹だったんだ。face08

その頃の街道跡が、今の東静岡と上土あたりで見つかっていて、昔の街道は、島田の初倉あたりで焼津の小川を通る
道と、岡部の方を通る2つの道があったんだ。face08



志太の昔に、思いを馳せた2時間でした。face03  

Posted by ソバ内太郎 at 21:09Comments(6)お勉強