2010年06月28日
全力疾走

昔、「全力少年」という曲がありましたが・・・

今日は、朝からピーカン天気!!



愛車“龍勢号”にまたがって、一路焼津へ!!
川沿いの遊歩道を東に向かいます。
まずは、うみえーる焼津で買い物を済ませ、ちょいとノドを潤します。

お茶の味したラムネ。びみょー・・・

気を取り直して、目的の店にれっつらごー!!
途中、登呂のケンタッキーで、こんな告知が!!


こりゃ、7月4日はケンタッキーですな。ワタシ仕事で行けないんですが

そして、目的地「天ぷら すぎ村」さんに到着!! すぎ村さん、いーしずブロガーさんでもあります。
ランチの天ぷら定食1600円を注文。

その後、魚介,野菜の天ぷらが数種類。やばいくらいうんまいです。(すんません。いくつかは写真撮る前に
食べちゃいました



今日、暑かったし、天ぷらはちょっと重いかなあ、とも思ったんですが、ぜーんぜんダイジョーブ

コロモの加減と火のとおり加減がゼツミョーで、これ揚げ玉も美味いだろうなあ。(おっと、またモーソーするとこだったぜ)
別に若鮎の天ぷらもいただき・・・

ごはんのおかわりまでいただいてしまいましたあ


)余は満腹・・・いや満足じゃ。

すぎ村さま、御馳走様でした
重いオナカをかかえて(妊婦じゃないよ

こちらのお店へ・・・

焼津駅前商店街の中にある「やきつ家」あんでございます。
ワタシ白地の魚がしシャツしか持ってないんで、今回はイロモンをと思い、店内を物色していると・・・
おお!!偶然いーしずブロガーYAIMENさん登場!!

(しまったああ!!YAIMENさんの写真撮り忘れたあ!!)
店主の方ともども、魚がしシャツのアドバイスをいただき、無事購入。

はい!ファッションショー!!


この森省ロゴがしぶい!!(ちなみに、この森さんという方が最初に魚がしシャツを作ったんだとか)
YAIMENさんも、豆絞りオリーブ(だっけか?)の魚がしシャツ着てましたよ。
帰りは、中里から、高草街道を通って、帰ってきたのでしたあ。

いやー、緑の田んぼや山川を見ながら、走ってると


体の中のモンが、汗と一緒にでてっちゃう感じです。
その後、車に乗り換え、静岡に買い出しに行き、鈴木酒店さんにも寄ってきましたよ。
今、鈴木酒店さんで買ってきた、オリオンびいるを飲みながら、書いてまーす。
